ペットアレルギー

最近は住宅事情から密閉構造の家屋で小型動物の犬・猫を飼育する事が多くなっています。

その為ペットの体毛や唾液、尿、汗等の分泌物やふけ等がアレルゲンとなってアレルギー症状を起こす人が増えています。

症状別では80%が気管支喘息を訴えます。特に猫のアレルゲンはダニより小さく、直径が2.5ミリミクロン以下の浮遊粒子です。

例えば掃除機で部屋を掃除してから20分後にアレルゲン量を測定すると、ダニ抗原は大きい為早く落下するので検出されませんが、猫抗原は数時間たっても空中を漂よっているのです。

実際に空気中から捕集されるアレルゲン量もダニ抗原よりも多いとされています。

その事を考えると、ダニよりも下気道へ吸入されるアレルゲンとしてはダニ以上に問題になります。

更に遅発型喘息反応で気道過敏性を起こすので、喘息が重症化、慢性化する危険性が高いのです。

ところで今人気のハムスター等のげっ歯類は、正常でも尿中に蛋白を排泄する事が多く、この尿蛋白が主要アレルゲンとなり、喘息の引き金となり、他のペット類より感作力が強い事が分かって来ました。

室内ではペットを飼わない方が無難ですが、もし飼育する場合は身体を洗う、部屋の掃除や換気、空気清浄機を入れる、床をフローリングにする等の工夫が必要です。

鶴巻温泉治療院