胃がん

日本では胃がんは集団検診による早期発見の効果や手術の進歩で、着実に減少しているように世間では思われています。

実際のところは胃がんの発症率が世界で1位であるという不名誉な事態になっている事はあまり知られていません。

2014年部位別死亡率で胃がんは男性2位女性3位で47.903人が胃がんで死亡しているのです。

胃がんは胃液や粘液を分泌する粘膜に発生します。

もう少し細かく言えば、この粘膜の内側の分泌細胞やその分泌液の導管の細胞にできるのです。

また、胃炎等により粘膜細胞がやられてしまうと、腸の粘膜に似た腸上皮化生になり、その粘膜はがん化しやすいと考えられています。

ですから、慢性的に胃炎を起こす過度の飲酒や喫煙等の生活習慣や昔から塩分の取り過ぎなどが挙げられています。

またヘリコバクター・ピロリ菌が胃がんの因子であります。このピロリ菌は慢性萎縮性胃炎を起こすからです。

このピロリ菌は一旦感染すると粘膜層に入りこみ胃酸をバリアーにして生き続け、増殖するのです。

ピロリ菌に感染している人は開発進上国で圧倒的に多いのですが、先進国では唯一日本だけが高い感染率なのです。

とくに50歳以上の日本人の8割が保菌しているのです。

ただ、開発途上国ではさほど胃がんは発生していないところをみると、ピロリ菌だけが問題ではなく、様々な因子が合わさり胃の細胞の遺伝子に沢山の傷がついてがんが発生すると考えられています。

1950年代まではアメリカでも胃がんが1位でしたが、近年のアメリカでは胃がんは激減しています。

その理由消炎効果の高い野菜や果物の摂取の生活改善ではないかといわれています。

鶴巻温泉治療院