坐骨神経痛

坐骨神経痛の症状を改善

坐骨神経痛の症状を改善

こんな症状、思い当たりませんか?

  • お尻から太もも・ふくらはぎにかけて、ズーンと重だるい痛みが続いている

  • 座っていると脚がしびれてきて、立ち上がるのがつらい

  • 腰よりも脚の痛み・しびれの方がつらく、日常生活に支障が出ている

  • 整形外科では「坐骨神経痛ですね」と言われたが、湿布や薬では良くならない

  • 車の運転中に足がしびれたり、長時間の移動が不安になっている

  • 寝返りを打つたびにお尻や脚が痛み、眠りが浅くなっている

  • 「このまま歩けなくなったらどうしよう」と不安を感じている

ひとつでも当てはまる方は、悪化する前に一度ご相談ください

何が原因か?

「腰から脚にかけて鋭い痛みが走る」「しびれやだるさが続く」と感じたことはありませんか?それ、もしかしたら坐骨神経痛かもしれません。坐骨神経痛は、腰から足先まで伸びる「坐骨神経」が圧迫されることで起こる痛みやしびれが特徴です。

坐骨神経痛はなぜ起こるのでしょうか?

坐骨神経痛の原因は一つではありません。生活習慣や姿勢、筋肉の硬さなど、複数の要因が絡み合って症状が引き起こされます。

  • 姿勢の乱れや長時間の座り仕事:背中が丸まり、腰や骨盤に負担がかかりやすく、坐骨神経を圧迫しがちです。
  • 筋肉の硬さ:特にお尻や腰回りの筋肉が硬くなると、坐骨神経を圧迫し痛みを引き起こします。
  • 加齢や運動不足:筋力が低下すると、坐骨神経にかかる負担が増加し、痛みが発生しやすくなります。

 

当院ならその問題を解決できます

坐骨神経痛となっている筋肉の問題や神経を刺激している問題を説明して解決に導きます。
坐骨神経に対して当院オリジナルの坐骨神経痛に有効な体操も指導します。

TMS緊張性筋炎症候群という緊張性筋炎症候群TMS )は、緊張性筋神経症候群心身症候群とも呼ばれ、ジョン・E・サーノが、背中の痛みが最も顕著な心因性の筋骨格系および神経症状であると主張した病名である。

筋肉は常に相反関係という名の反射によって正常に働いています。これが崩れると腰や全身に対する運動の命令信号や脳へのシグナルが働くなります。

簡単に言うと足腰にしっかりと力が入った状態で無いのに腰に負担をかけ続けた為腰や背中に炎症を起こし、更に先には腰に重篤な障害を起こしてしまう事です。

当院オリジナルのクラニアルと骨格矯正

当院ではクラニアルという特殊なやり方でTMS緊張をまず取り去ります。

まずこの時点で身体に変化を感じない人はいません。
可動域や全身の筋肉が変化した時こそ矯正のタイミングです。ほぐしだけでは大きな可動域変化や腱までは緩みません。

筋肉をほぐしたレベルで矯正しても全身の筋肉が緩んでないので不十分な矯正になり姿勢は真っすぐにはなりません。
当院オリジナル方法ではこうした問題は無いので真の姿勢矯正ができます。

傷みが解消するのはもちろんその根本原因となる身体の歪みが正常になります。

お客様の声

お客様の声

大坪一美様(仮名)67歳★坐骨神経痛の激痛

お客様写真

坐骨神経痛の激痛の中こちらにタクシーで横たわってうかがい、帰りには楽に座って帰りました。
激痛が治っています。根本治療して良くなり驚いています。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

鶴田文雄様(仮名)44歳★右腰の痛み右・坐骨神経痛・左肩こり

お客様写真

長い間腰痛で整形外科ではヘルニアと診断された状態でこちらにお世話になりました。
通い始めは歩くのも辛い状態でしたが痛みも無くなり走れる状態になりました。
今では腰痛になる前以上の状態になり、自分でも姿勢が改善された事がはっきり分かります。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

小幡与四郎様(仮名)62歳★腰痛・左右の坐骨神経痛

お客様写真

腰痛と下肢の痺れが治らず、就寝中も寝返りを打つ度に痛みで目が覚めてしまう状態になり、整形外科で処方された鎮痛剤で凌いでいました。鶴巻温泉治療院でしつこい痛みと痺れが徐々に治まりました。また妻からも「姿勢が良くなった」と言われるようになり、スキーができるほど回復しました。

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

当院が選ばれる理由

当院と他院のココが違う!

安心した院内

院内は整体院としてはかなり広い室内にトムソンベット2台アクティベターベット1台とゆとりの空間にベット間隔を広くとっています。

一般的にはベットを押し込んでカーテンを引いて狭い空間での施術ですが、ゆとりの空間での施術なので安らげます。

女性受付常駐

受付は、ベテランスタッフが対応していますので、お分かりにならない事やご相談などは安心してお聞きください。

多くの資格で対応

クラニアル調整他、カイロプラクティック等アプローチが豊富です。
漢方薬も扱っています。
はり灸も使っています。
自宅リハビリも徹底指導します。この運動療法が改善や維持にとても大切です。

再発防止のため、セルフケアまでアドバイスしています

ストレッチ指導の写真

いくら当院で施術を受けて症状が良くなっても、すぐまた再発してしまっては意味がありません。
ですから、施術の効果をできるだけ長続きさせるため、そして再発しにくい身体へと導くため、ご自宅でも簡単にできるセルフケアをアドバイスしています。

セルフケアの例:

  • 30種類の運動療法(オリジナル)
  • 広い施術所だからできる運動体操スペースと運動器具

当院のストレッチは、整えた身体を戻りにくくするために生み出した独自のストレッチです。
お客様1人1人の状態に合わせてメニューを組み立てるため、多くのお客様に効果を実感していただいています。

『つらい症状を根本から良くしていきたい!』とお考えなら、ぜひ当院にお越しください。

写真は左右にスライドできます

お体のお悩みの方へ

迷わずご来店ください

問診

お体の状態を細かくお聞きいたします。

姿勢分析装置

正確な測定装置により細かな体の情報を知る事ができます。

検査

細かな検査を全身行います

カウンセリング

全身の検査結果と姿勢分析装置のデータを元に現在のお体の状態を説明

施術1

アクティベーターベットでの筋・筋膜の調整

施術2

トムソンベットを用いた骨格の矯正、クラニアル

施術3

鍼は得意としています。

施術4

ご希望があれば灸もあります

施術5

相談薬店として漢方薬をご希望があればお出しします

坐骨神経痛に関する関連記事

鶴巻温泉治療院