睡眠は、脳や身体の疲労回復をする為に必要な生理現象で、心身の養生として基本的な事です。
生体には、午後1~2時頃の小さな眠気と夜間の大きな眠気が12回あり、それが自然な睡眠リズムです。
夜間の睡眠では深い眠りが起きる最初の3時間に成長ホルモンが分泌されます。
このホルモンは思春期の身体作りに必要ですが、その後も脳や身体の組織の修復、強化、増殖には欠かせません。
しかし加齢が進むと眠りが浅くなり、このホルモンの分泌が減少してくるので、夜の睡眠をしっかり取る事が養生に繋がってくるのです。
夜の深い睡眠をとるひとつとして15~30分の昼寝です。
老人大学という高齢者の集まりで、心理テストから意欲的なグループと消極的なグループを選び、睡眠の状態を調べたところ、意欲的なグループの方が昼寝を取る率が高かったのです。
更に昼寝には決まった時間に取る積極的昼寝と襲って来る眠気に負けて昼寝を取る消極的昼寝があり、老人を二つのグループに分けて、夜間の睡眠の状態を調べたところ、積極的昼寝をとった方が、不眠の訴えが少ない事が分かりました。
睡眠リズムをきっちり守る事で、夜の睡眠がスムーズに行くからと考えられています。
また睡眠には体温リズムも関係し、昼間活動的に運動すると体温は上昇し、夜になると低下しますが、その変動が大きい程熟睡できます。
運動する時間帯は最も活動が高まる午後が良いとされています。
最近では2000~3000ルクスの人工光線が人の生体リズムを強く同調させる事が分かり、昼間の太陽光線を浴びる事が夜間の深い睡眠を取る為には必要不可欠なのです。
この事からも日中は活動的に運動をし、趣味を持つ等意欲的な生活で生体リズムを強化する事で、質の良い睡眠をしっかり取ることが養生に繋がるのです。
お電話ありがとうございます、
鶴巻温泉治療院でございます。