嗜癖(アディクション)
自分に癒しとなる、悪い習慣。物的嗜癖(ドラッグやアルコール中毒等)人問関係嗜癖(セックス依存症、共依存等)行為嗜癖(仕事依存、ギャンブル依存、買い物依存等)として現れます。癒しとニセの癒しと言えます。
トラウマ(Trauma)
広く心的外膓のこと。直接的に外傷が加わっているものには(PTSD)があります。異常な状況でなくても日常生活のなかで味わった(自分にとっての)言われなき扱いでも心は傷つきます。精神疾患の多く(多重人格、解離性障害、ボーダーライン、自己愛性人格障害、回避性人格障害、脅迫神経症等)にトラウマが関係するといわれます。
災害や事故・犯罪・戦闘・幼児期の虐待等の外傷的な出来事に出会う事で心に傷を負った人がかかる心的障害。ベトナム帰還兵が帰国した後共通の神経症状を呈した事で注目される様になりました。日本では北海道南西沖地震や阪神大地震、東日本大震災、地下鉄サリン事件等に遭遇した人達に見られ精神的なケアーの必要性があります。精神症状としては体験したイメージの反復やフラッシュバック、不眠、集中力の低下・気分が落ち着かない・感情鈍麻‥が起きます。個人の性格や内的要因女因でなるものでは無く誰もが陥る可能性がめります。普通は3ヶ月位で回復しますが半数位の人はその後にうつ病になる事もあります。
EQ
IQ(知能指数)が知的偏差値を指すのに対してEQは情緒や感情面での健康度を表したもの。「心の知能指数」等と訳されます感情の自己コントロールや他人との共感が出来て適切な人間関係が結べる度合いで心の健康を計ります。
ボーダライン
精神医学でいうボーダーラインとは正常と異常(病気)との堺にあって、どちらとも判別し難い境界的人格障害をいいます。衝動性・気分変動性、未熟な自己の発達と言う特徴がみられます。確定的な診断が下せない為教育したり改善する事が困難になり非行や犯罪に至るまで対処ができない事が多いのです。
共依存
自分が必要としている相手を自分無しではやっていけない所まで相手を支配する事。自分を頼らせる為には徹底的に相手につくし、自分から離れられない様にします。結果的には相手はペット化されて自立できなくなります。自分に否定的感情を持っている場合が多く、共依存によって自分の存在が承認されたと感じるのです。
イメージトレーニング
実際に身体動かすのではなく、心の中で最もいい状態の自分を想像します。困難な競技を見事に切り抜ける自分の様子や最高の結果を出した場合のイメージを具体的に細部にわたって像として思い描きます。
お電話ありがとうございます、
鶴巻温泉治療院でございます。