更年期に入ると老化現象として性ホルモンの分泌が不足したり、逆に過剰になったり不安定になってきます。
このホルモンの分泌異常ががんの発生に深く関わっています。例えば閉経前にエストロゲンの過剰分泌で起こるのが子宮体がんです。
この改善には基本的には手術が中心ですが、中にはホルモン剤と抗がん剤の併用により好結果をもたらした症例もあります。
この時使用したのがエストロゲンの作用に拮抗する黄体ホルモン(プロゲステロン)でした。もちろん女性だけで無く、例えば男性の前立腺がんは男性ホルモンの過剰分泌でより悪化する事は知られています。
この場合は、男性ホルモンを抑制する為に女性ホルモンのエストロゲンを投与する療法が非常に有効なのです。
更年期障害の為のホルモン療法をする場合には、乳がんや子宮がん等の定期検査が欠かせないのも、このホルモンの過不足によってがんが発生するからです。
ところで、乳がんの細胞はエストロゲンによって増殖する事が明らかになっています。そこで、乳がん細胞は思わぬ所で利用される事になりました。
実は性ホルモンと同じ働きをする化学物質で ある「環境ホルモン」の究明の為培養された乳がん細胞が利用されているのです。
お電話ありがとうございます、
鶴巻温泉治療院でございます。