こんな症状、思い当たりませんか?
-
じっとしているのに、足先がジンジン・ピリピリしびれている
-
長時間立ったり歩いたりすると、脚がしびれて感覚が鈍くなる
-
「正座した後のような」しびれが常に続いている
-
足の裏に薄い紙が貼ってあるような、感覚がにぶい感じがする
-
歩いていると片足だけがしびれてつまずきやすい
-
病院で「原因がわからない」と言われ、しびれだけが残っている
-
靴下をはくときや階段の上り下りで、しびれや違和感を感じることがある
ひとつでも当てはまる方は、悪化する前に一度ご相談ください
何が原因か?
- 血流の悪化:長時間の同じ姿勢や冷えにより、足の血流が滞るとしびれが生じやすくなります。
- 神経の圧迫:腰や股関節の筋肉が硬くなり、神経を圧迫することで、足にしびれを感じることがあります(例:坐骨神経痛)。
- 姿勢の不良や筋力低下:姿勢が悪いまま生活していると、足にかかる負担が偏り、しびれの原因になることも。
当院ならその問題を解決できます
しびれの原因を神経の圧迫だけでなく、圧迫している原因となっている身体の歪みからとらえて施術します
- 正確な姿勢分析装置に基づくミリ単位の測定で神経の圧迫している本当の原因を見極めます
- 血流や神経伝達を妨げている「筋肉の過緊張」「骨格の歪み」を優しく整えます
- 局所では無く骨格・骨盤の安定性を保つので再発予防にもつながります
「病院では原因がわからなかった」「薬ではよくならなかった」という方にも、多くの改善例がございます
そのしびれ、放っておかないでください
足のしびれは、身体から神経のマヒです
早めに対処することで、痛みや歩行障害に進行する事を防ぐことができます
気になる方は、お気軽にご相談ください

お客様の声

織田道春様(仮名)56歳★右臀部の痛み右足のしびれがとれました

1年以上前から坐骨神経痛で右臀部痛に悩まされ、趣味のランニング練習が思うようにいきませんでした。
今は回復して走れるようになりました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
動かす事ができない足の指が動くようになりました
長い間自分で足の指が麻痺のため動かせず足先を持ち上げる事すらできなかったのが動かせるまでに回復して良かったです。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
当院が選ばれる理由

安心した院内
院内は整体院としてはかなり広い室内にトムソンベット2台アクティベターベット1台とゆとりの空間にベット間隔を広くとっています。
一般的にはベットを押し込んでカーテンを引いて狭い空間での施術ですが、ゆとりの空間での施術なので安らげます。
女性受付常駐
受付は、ベテランスタッフが対応していますので、お分かりにならない事やご相談などは安心してお聞きください。
多くの資格で対応
クラニアル調整他、カイロプラクティック等アプローチが豊富です。
漢方薬も扱っています。
はり灸も使っています。
自宅リハビリも徹底指導します。この運動療法が改善や維持にとても大切です。


いくら当院で施術を受けて症状が良くなっても、すぐまた再発してしまっては意味がありません。
ですから、施術の効果をできるだけ長続きさせるため、そして再発しにくい身体へと導くため、ご自宅でも簡単にできるセルフケアをアドバイスしています。
セルフケアの例:
- 30種類の運動療法(オリジナル)
- 広い施術所だからできる運動体操スペースと運動器具
当院のストレッチは、整えた身体を戻りにくくするために生み出した独自のストレッチです。
お客様1人1人の状態に合わせてメニューを組み立てるため、多くのお客様に効果を実感していただいています。
『つらい症状を根本から良くしていきたい!』とお考えなら、ぜひ当院にお越しください。
お電話ありがとうございます、
鶴巻温泉治療院でございます。