漢方薬専門の相談薬店としてお体に合うお薬をご提供いたします。
一般的には海外では「はり施術」と「漢方薬」が一つのセットになっていますが、中国や日本またはヨーロッパと違い、日本では「はり師」ははりだけ「薬の資格者」はくすりだけとなります。国内の法律の仕組みです。
そこで困るのが東洋医学は人の体を見るのに四診法というのがあります。
望診ぼうしん | 顔の表情、顔や皮膚の色つや、動作、舌などを見て判断する方法。 |
聞診ぶんしん | (聴覚、嗅覚による方法) 声の質、調子、あるいは呼吸、咳など … |
問診もんしん | 既往歴を聞いたりする |
切診せつしん | 触覚による方法 |
これらを 望聞問切ぼう・ぶん・もん・せつと、一つの熟語で呼びます。
切診(触覚による診察法)は4つあって
脈診(みゃくしん) | 手首にある動脈を触れて、病を判断する方法 |
腹診(ふくしん) | 腹壁の緊張、弾力、硬結、圧痛、温冷などをみる方法 |
背診(はいしん) | 背部の皮膚、筋肉、ツボの状態をみる方法 |
切穴(せっけつ) | ツボの反応をみる方法 |
時代劇によく出てくるのでお医者さんがお腹を触ったり手首を触ったりしていますね。あれがそうです。
しかし今の法律ではお腹や背中触ったり手首で脈状を診る事は薬局薬店の資格者であってもできないのです。
はり師灸師はお腹や手首を触る事は禁止されていませんので触れる事ができます。
例えば東洋医学で「腹部膨満」といった証がありますが、この場合望・聞・問だけで貫徹しなければなりません。
もちろんベテランの薬局の先生で経験豊富な先生でしたら鋭い望・聞・問で適格な選薬ができるでしょうから、ご自宅のお近くの漢方専門のくすり屋さんに安心して相談してください。
でも、膨満感と腹部膨満とは違いがあり、張っていても下腹部は弱弱しい等、一部に固くなっている場所「癪」を診たりと
切診はあるとより便利です。
時代劇でお馴染みのセリフで「持病のシャクが・・・」と街道でうずくまっている女性にスケさんカクさんが困っている旅の女性に印籠から薬を飲ませてたりしますね。
お電話ありがとうございます、
鶴巻温泉治療院でございます。